THE RELATIONSHIP BETWEEN CHANGES IN SALIVARY CORTISOL AND THE SUBJECTIVE IMPRESSION OF SHINRIN-YOKU (TAKING IN THE ATMOSPHERE OF THE FOREST, OR FOREST BATHING)
JJaapapran SSoociceityety  oof f PPhhysyisoliogoilcaolgical AAnnthtrohproloopgyology
生 理 人類 学会 誌
VoL14 No120092
林浴 液 中 濃 度 と主観 評価 関係
THE  RELATIONSHIP  BETWEEN  CHANGES  IN SALIVARY  CORTISOL
             AND  THE  SUBJECTIVE  IMPRESSION  OF
 SHINRIVて)KU TAKING  IN THE  ATMOSPHERE  OF THE  FOREST
OR FOREST  BATHING
泰 弘 1 2 朴 範 鎭 3 隆英 4 ・宮 良 文 5
Yasuhiro KOYAMA Norlmasa TAKAYAMA  Bum Jin PARK kahide KAGAWA
                      Yoshifumi MIYAZAK [[
                               Abstract
  The  purpose of  this research  is to elucidate  the relationship  between  changes  in salivary
co iso1nd  the su ective  impression of  Shfnn yoku (taking in he  atmosphere  of  the fbres tor
fbrest bathing  An  expehment
 was  conduc もed  in which  13  subjects  walked  around  [[bgakushi
Kagami  Pond  Nagano  Prefecture f(}r  60 min in    the  afternoon
subjective
 effects  of  Shinrinyoku  in humans For    comparison
 to examine
 the  physiological  and
 a  control  experiment
 was
performed  around
 the  center  of  Nagano  City At both sites  salivary  cortisol  was  measured
 and  a
questionnaire  survey  was  conducted
 No  signi icant diflrences  were  fbund in cortisol
concentration
 between  the subjects  who  walked  in the forest and  the control  However  according
to the  questionnaire a  significant  decrease  in  cortisol  concentration
 was  fbund  in the  fbrest
wa king subjects
 who  were
relaxed
as  co
pared with  those  who  were
excited
.「「In conclusion
when  conlpared  with  the control  the cortisol  concentration
 did not  change  in su ects  who
walked
 in the fbresthowever a  signif cant  decreas ewas  fbund in relaxed
subjects  compared
‘‘
with
exci 七ed su ects
Key  words Cortisol1individ udailfferen cTeasking in the atmosphere  of  the brestrest  bath ing
           
個 人 差 森 林 浴
1 長 野 県 林 業 総 合 セ ン タ 研 究 員
ReBearcher  Nagano  Prefecture  Forest  Research  Center
2  (独 ) 林 総 合 究 所  研 究 員
ー ー 3   ド科  准 教 授
4  (独 )森 林 総 合 研 究 所   環 境 計 画 室 長
5   科 学  教 授
Researcher  Forestry and  ForestProducts Research Institute
Assoc   Pro £ Center  for Environment   Health   and  Field  Sciences
    Chiba  Univ
Head  ofEnvironmental
 Planning Laboror Forestry and  Forest
   Products  Research  Institute
Pro £ Cen er  fer Environment Health and  Field Scienoe
  Chiba University
21
NN II-EEllecetcrotnirconic  LLiibrbarryary Service
JJaapapran SSooclceityety  oof f PPhhysylsoliogollcaolgical AAnnthtrohproloopgyology
22
日本 生 理 人 類 学 会 誌
1   緒 言
森 林 浴 1982 に よ 提 唱 され た
現 在 社 会 を 反 映 き な 注 目 を め て
森 林 浴 と は 人 間 森 林 等 自然 環 境 間
同 調 (シ ン に よ る 快 適 性 増 効 果 を 目指 す 行 為
と 定 義 し お り 生 理 的 効 果 関す 生 理 タ に
待 が る が 少 な い の 現 状
し か し こ こ 数 年 測 定 于 法 進 歩
構 想 (http www f  。rest therapy  jpに 後 し さ
か の 報 告 が な さつ つ z 34567
従 来 報 告 い て 都 市 部 をし た 場 合 森 林
チ ゾ 濃 度 有 意 場 合 46
め ら れ な 8 9
森 林 浴 積 極 的 な 快 適 性 を 対 象
に お て は 人 差 が 生 じ る と が 知 ら れ 10
濃度
関す
有意差
有無
人差
大 き く関 与 て い る と られ る が れ ま 人 差
及 し た 林 浴 研 究 は 見 あ た ら な D
  本 研 究 で は 長 野 県 北 部 実 施 た 森 林 浴 実
チ ゾ 濃 度 標 と し 林 浴 時 に お け る
ト調 果 と を 調 と に よ
浴 に お 明 らか に と し た
2   方
調 査 地 は 森 林 部 長 野 県 長 野 市 標 高 1200m
置 す 隠 高 原 鏡 池 周 辺 に 設 置 歩 行
と し
鏡 池 1を 望 む 人 的 な た め 辺 に は ミ
ラ の 林 や 50 年 程 度 ツ の が 広 が
対 照 と し の 「標 高 38em に 位 置 す る 長
野 県 庁 周 辺 (長 野 市 南 長 野 〉 と し た 調 査 地 あ る 長 野 市
37 万 人 県 庁 所 在 地 広 域 合 併 に よ り面
て い る が 長 野 県 庁 辺 は
調 査 お け 統 計 都 市的 地 域 を表 す 人 集 中地
Densely lnhabi ed  Dis  trict > と な て い 対 照 地 は
フ ィ ス 立 し お り 19 沿 い の 歩 道
る た め 動 量 揃 え た め 各 歩 行
て は 平 坦 な 区 間 を 選 び
1km 往 復 さ
合 計 約 2km 歩 行 と し た
被 験 者 は 20 歳 代 健 康 な 男 子 大 学 生 13 名 (22 2 ± 17
) と し た は 実 験 前 集 合 実 験 い て の
分 な説 明 を受 け 意 書 署 名 参 加
本 実 験 (独 )森 林 総 合 研 究 所 倫 理
認 を施 さ
測 定 標 は 唾 液 中
濃度 ら び に ア
ン ケ
調 査 濃 度 測 定 用 は 唾
を 用 綿 2 分 間 含 ま せ
と に よ し た チ は テ 密 封 後 直 ち
冷 蔵 冷 凍 保 存 し ア ル 分 析
測 定方 法 は RIA 固 相 法 と 析 に 025mi 唾 液 を
調 査 は わ く わ く す る な ら び に
う形 容 詞 対 を 用 に わ く わ くす る
くわ くす や や わ く わ 「や
い た 」 非 常 7
区 分 し て 歩 行 後 に 調
験 者 は 7 人 と 6 2 プ に 分 け 各 人
に 宿 泊 し た 1 日 目 は 7 入 が 森 林 部 」 で 6 は 「
市 部 歩 行 した 翌 日は 被 験 者 を入
順 が 実 験 果 に も た ら す イ ア を 削 除 し た D 行 は
な ら び に 「都 に お 調 査 目 の 午 後 14
16
時 )そ れ ぞ れ 約
lkm
一一
区間 を 人ず
復 さ せ
行 時 間 は 約 60 分 と した な お 被 験 者 は す
ズ ボ 着 用
し た 日 の
湿
速 を 表 1 に 示 す 被 験 者 午 前 7 起 床 就 寝
1Qと した 験 以 外 時 間 は を さ せ ず
静 養 さ
唾 液 中
濃度
い て は 朝 食 前 30 歩 行 後 30 2 と し た
実 験 1H 2 測 定 時 刻 は ほ 同 時 刻 る よ
うに
した 調 査 は 森 林 部 に お
る 歩 行 に 実 した
定 は 度 に あ る t
検 定 を 用 危 険 率 5% 以 下 有 意 と した
1  調 査 気 象 条 件
調査
2004 930
2004 101
場所
被験 者数
森 林
7
都 市
6
森 林
6
都 市
7
天候
快晴
快晴
°
(C ) 
154 ±
O82 
214 ± D 46 
196±
196 
25ア± 215
i度     737 568  669 201  430 1078  391± 778
m /s ) 2 3 ± 156  19± 0 99   04± 039  0 5 ± 0 55
−・ 数 字 は 平 均 恆 準 偏差 (測 定 時1000 1530
3   結 果 と 考 察
液 中 ル チ 濃 度 1 示 す よ う 朝 食 前 お
よ び 歩 行 後 と も に 市 部 森 林 部 間 に 有 意 差 は 認
られ な
  し か し 森 林 歩 行 後 印 象 し て は 非 常 落 ち
た 」 ま た は 「落 ち 1 と す る 印 象 を 持 た 被 験 5
あ り 非 常 に わ く わ く は 「わ く
し た 被 験 者 6 や や わ く わ く した 1
ち ら も な い 」 や や 落 ち 着 ち ら
22
NNII-EEllecetcrotnlrconic  LLlibrbarryary  Service
JJaapapran SSooclceityety  oof f PPhhysylsoliogollcaolgical AAnnthtrohproloopgyology
  泰 弘 他 森林 浴 に お 唾 液 ル チ 度 と主 観 評価 関係
23
う 印 被 験者 2 こ の
う に 森 林 浴 後 に わ く わ く
を持 被 験 者 印 象 被 験 者
お り 林 浴 を 行 印 象 個 人 に よ
な る とが 分 か
林 部 歩 行 観 的 印象 と 唾 液 中 チ ゾ
に お 有 意 差 が 認 め ら れ な か た が 」 に お
落 ち 着 く わ く わ くす る う 主 観 的 な 印 象 は
異 な こ の
印象
濃度
有 意 差 た らと が
来 的 に は 林 浴 よ る 生 理
な る と を 念 頭 に お き な が ら複 数 生 理 指 標 を 用 評 価
とが 必 要 で あ る とわれ る
   3
  
 
  
Z5
q    
  
 
 
2
  
  ミ   
 
15
  
  
 
 1
  
  
  
05
 
酬 
 
0
森林 朝食 前   都 市 朝 食 前  森林 後  
                     謝 辞
 本 研 究 を 進 め る に あ た り 長 野 県 戸 隠 森 林 植 物 を は じ
め と す る 関 係 各 位 ご 協 力 に 御 礼 し 上 ま た 稿
作 成 有 益 指 導 を い た い た (独 ) 森 林
研 究 所 恒 次 祐 感 謝 す な お 本 研 究 農 林 水
産 高 度 化 事 業 森 林 系 環 境 要 素 た ら 生 理 的 効 果
な らび 科 学 研 究 費 補 助 金 (NQ 16107GO7助 成
に よ の で あ る
1 森 林 部 な ら び に 都 市 部 に お 朝 食 前
      歩 行 後 液 中 チ ゾ 濃 度
             (± 標 準 偏 差  N 13
 2
15
1
5
 0
落 ち
わ くわ くした
2 歩 行 に お け る 印象 林 散 策 後
      唾 液 中 チ ゾ 濃 度
      (平 均 値 ± 標 準 偏 差   1 N・−5
            わ く 永く し た N6  * :p 005
濃度
開係 を 2
落 ち 着
と印
わ く わ く 印 象 「わ
し た 分 け 唾 液 中 チ ゾ 濃 度 を 比 較
た と 落 ち 群 は わ く わ く し た に 比
有意 い こ とが とな
ま り本 歩 行 実 験 に お 林 部 市 部
               参考文
D 綛 谷 珠 美 朴 範 鎭 恒 次 祐 高 山 範 理 宮 崎 良 文 香 川 隆
  葉 県 山林 に お 森 林 効 果 林 学 会 講 演
  116  160  2005
2 Li  Q., Marimoto   K., Nakadai  A ., nagaki  H ., Katsumata  M ,,
  Shimizu  T,,HiraLa   Y.,Hiratu  K  s Suzuki  H.,Iliyazaki Y .,
  Kagawa T .,KDyama  Y ., Ohira  T .,Takayama  N .,Krensky  A M .,
  Kawada T  Forest bathing enhances  humfl nnatural  killer
, .J  activity  and  expression  of  antjcal icer  pro eins  工nt  
  1 unopa hology   and  Pharmacology   20 2S2382007
3良 文 秀 樹 林 医 学 朝 倉 書 店 384pp
  20064
Park B J.,Tsunetsugu  Y,,Kasetani  T.,Hirano H .,Kagawa T,,
  Sat 〔〕  M   and  Miyazaki   Y    Physiological   Effects   of
− ・ −   Shinrin yoku Taking inthe  Atosphere  of  the  FDr est Using
  Sa ivary Cortisol  and  Cerebral  Activity  as  Indicators −,
  Journal of  PHYSIOLOGICAL  ANTIIROPOLOGY26 123−・128 2007
5Park  B ., Tsunetsugu .,  Y shitH .,Furuhashi  S., Hirano H.,
  Kagawa   T   Miyazuki   Y  PhysiologicaL   effects   of
  Shinrin yoku  (takjng  jn  the  atmosphere
 of  the  forest ) in
  a  mixed  forest   in Shinano  Town   Japan   scandinavian
  Journal of  Foreg. t Researeh23 278283 2008
6Tsunetsugu  Y ., Park B  J., IshiiH.,HiranD H,. Kagawa T and
  Miyazaki  Y Physielogical  Effects  of  Shinrin ・.yoku Taking
  in the  Atmosphere 〔}f the Frres  in an ldGrowth  Broadleaf
  Forest   irl  Yamagata   Prefecture    Japan   Journal  of
  PHYSIOLOGICAL  ANTIIROPOLOGY 26 135142 2007
7Yaimague hMi.,Deguchi M.,Miyazaki  Y The  E ffects of  Exorcise
  in Forest  and  Urban  Environments  Qn  Sympathetie  Nervous
23
NN II-EEllecetcrotnlrconic  LLlibrbarryary  Service
JJaapapran SSoociceityety  oof f PPhhysyisoliogoilcaolgical AAnnthtrohproloopgyology
24
日本 生 理 人 類 学 会 誌
  Activity   of   Normal   Young   Adults   The   Journ a c1  0f
  InternaLional  Medleal  Resea rch  34 2152159 2006
8秀 樹 綛 谷 珠 藤 稿 亜 矢 子
, , ,   子 平 野 秀 樹 香 川 隆 英 宮 崎 良 文 生 理 指 標 を 用 林 浴
  価 (2 唾 液 ル チ ら び に 泌 型 免 疫
一,   A を 指 と し て
5了 回 日本 森 林 会 関 東 支 部 大会 発 表
  論 3738 2006
9) 恒 次 祐 子 朴 範鎭 井 秀 樹 古 橋 卓 李 妍 受 森 川 岳 平 野 秀 樹
  川 隆 宮 崎 良 文 生 理 指 標 林 浴 評 価 (1
  2 ) 唾 液 中 コ ル チ ゾ な ら び に 分 泌 型 疫 グ ブ リ A を 指
 
.一一
57
回 日本 林 学会 東 支 部 大会 衰 論
  35362006
G)宮 崎 良 文 主観 評 価 応 答 本 官 能 評 価 学 会 1
  (1) 3742  1997
                  (〈連 絡 先 》
              泰 弘
      399 0711 長 野 県 尻 市 片 丘 5739
      長 県 林 業 総 合 セ ン タ   育 林 部
          Phene 0263 520600 (代 )
, 、 2008T 3H141 」受 付 20081215 日探 旧 決 定 訓 論 受 付 期 限 ZOIO2
24
NNII-EEllecetcrotnirconic  LLiibrbarryary  Service